top of page
漫画家_月見ルコラボTシャツ企画イメージ_日本語_-6月.png

漫画に愛された音楽、
音楽に愛された漫画

そのLOVEをTシャツに。

例えば「漫画家になりたかったミュージシャン」もしくは「ミュージシャンになりたかった漫画家」がとても多いのをご存じだろうか。もしくは漫画家やイラストレーターはペン入れの際お気に入りのプレイリストをヘッドホンで爆音で流し己のペン先の集中力を高め、ミュージシャンは曲作りの際好きな漫画を読み返しその世界観から歌詞の着想を得る。これらの例からも推察出来るように、漫画と音楽は実は切っても切れない関係性、相思相愛の深い仲であると考える。

 

コロナ禍というパンデミックにより音楽業界に未曾有の危機が訪れる中、音楽やライブが持つ本来の魅力やその必要性を改めて世に伝えるべく、音楽愛溢れる漫画家と東京青山/台北のライブハウス・月見ル君想フとのコラボレーション企画が誕生。

青木俊直

青木俊直

東京出身。1960年生まれ。 大学卒業後サラリーマンを経て雑誌のカットやイラスト、ショートコミック描きからキャリアをスタート。 テレビのキャラクターデザインやアニメーション、ゲーム関連の仕事に関わりつつ最近の仕事はマンガやアニメーションのキャラクターデザインがメインと なっている

浅田弘幸

浅田弘幸

1968年、神奈川県生まれ。 1986年集英社月刊少年ジャンプでデビュー。 代表作「I’ll」「テガミバチ」等。 画集『骨の尖』『Shine』『Water』『風花雪月 』。 手塚治虫原作TVアニメ『どろろ』キャラクター原案等。

江口寿史

江口寿史

漫画家/イラストレーター 1956年熊本生まれ。1977年「週刊少年ジャンプ」にてデビュー。代表作に『すすめ!!パイレーツ』『ストップ!!ひばりくん!』など。 イラストレーターとしても多方面で活躍。2015年画集『KING OF POP』(玄光社刊)を刊行、イラストレーション展『KING OF POP』を全国8カ所で開催。2018年より2019年にかけては金沢21世紀美術館を皮切りに全国3ヶ所の美術館でイラストレーション展『彼女』を開催。2021年3月より青森、旭川で『彼女展』を再開。今後も全国で巡回予定。 近著に2018年『step』、2020年『RECORD』(ともに河出書房新社刊)、2021年 『彼女』(集英社インターナショナル刊)などの画集がある。

高 妍(Gao Yan/ガオ イェン)

高 妍(Gao Yan/ガオ イェン)

1996 年台湾.台北生まれ。イラストレーター、漫画家。 村上春樹氏によるエッセイ『猫を棄てる 父親について語る時』(文藝春秋)の表紙と挿絵を担当。 2021 年 5 月より「月刊コミックビーム」にて『緑の歌』連載中。

ヤマザキマリ

ヤマザキマリ

漫画家・文筆家。東京造形大学客員教授。1967年東京生まれ。 84年にイタリアに渡り、フィレンツェの国立アカデミア美術学院で美術史・油絵を専攻。比較文学研究者のイタリア人との結婚を機にエジプト、シリア、ポルトガル、アメリカなどの国々に暮らす。 2010年『テルマエ・ロマエ』で第3回マンガ大賞受賞、第14回手塚治虫文化賞短編賞受賞。2015年度芸術選奨文部科学大臣賞新人賞受賞。2017年イタリア共和国星勲章コメンダトーレ綬章。 著書に『スティーブ・ジョブス』(ワルター・アイザックソン原作)『プリニウス』(とり・みきと共著)『オリンピア・キュクロス』『国境のない生き方』『ヴィオラ母さん』『たちどまって考える』『ムスコ物語』など。

上條淳士

上條淳士

漫画家。 代表作に『 To-y 』『 SEX 』『 赤×黒 』『 8~エイト~ 』などがある。 広告イラストやキャラクターデザイン、また、ミュージシャンや他ジャンルのアーティストとのコラボレーションも多い。 2018年、画業35周年記念として作品集『 東京 』2020年『TRIBUTE TO TO-Y』を刊行。

北村みなみ

北村みなみ

静岡県戸田村にて海と山に囲まれ育つ。現在はフリーのアニメーション作家・イラストレーターとして多岐にわたり活動中。 2021年6月、WIREDの漫画連載をまとめた単行本「グッバイ・ハロー・ワールド」(rn press)を刊行。同年7月、イラスト作品集「宇宙(ユニヴァース)」(グラフィック社)を刊行。

とり・みき

とり・みき

マンガ家。 現在ヤマザキマリとの合作『プリニウス』を連載中。

✒︎8ヶ月連続コラボTシャツリリース!

2021年10月より8ヶ月連続で漫画家と月見ルによるコラボデザインのTシャツを発表·

受注販売を開始します。

企画に参加する作家の皆様は以下8名。

 

青木俊直(第1弾)

浅田弘幸(第3弾)

江口寿史(第8弾)

高妍 (Gao Yan/ガオ イェン)(第4弾)

上條淳士(第2弾)

北村みなみ(第6弾)

とり・みき(第7弾)

ヤマザキマリ(第5弾)

 

※50音順

✒︎第八弾作家は「江口寿史」先生!

↓↓↓↓↓

※予約販売受付中

​詳しくは ご注文 ページをご覧ください

bottom of page